『ELDEN RING NIGHTREIGN』に「常夜の王」調律の魔物が出現します。出現期間は、8/14(木)10:00 ~ 8/21(木)9:59となります。常夜の王についての詳細はリンクをご確認ください。どうぞよろしくお願いいたします。https://t.co/9XZibieCHa pic.twitter.com/qQPoq8Jfax
— FROMSOFTWARE (@fromsoftware_pr) 2025年8月12日
去る 2025/08/14~23 にかけて、強リブラこと、常夜の王、調律の魔物リブラに挑むことができた。
※ 本記事は攻略記事ではありません。
本当にひどかった
あまりにも強すぎた。いままでの常夜の王は、配信されたその日の夜に2,3回チャレンジすれば勝つことができた。いずれもノーマル状態のボスとちょっと違ったテイストがあり、とても楽しく挑むことができた。
しかしこいつはどうだ。配信されたその日に4回挑戦して全敗。次の日にさらに4回挑戦してまたもや全敗。8連敗、しかも二日目に至っては一日経っておそらく野良プレイヤーもかなり練度をあげてきているはずなのに、それでも半分も削れないみたいな状況であった。やつは夜の王の中でも最強。まちがいない。

ひどい原因:罪人召喚
罪人と称して、味方と同じキャラが敵側として召喚される。こちらは3人なので、相手はリブラも含めると4人になるという構図。
自分はいったん守護者で挑んでいたのだが、この相手方の守護者が硬いのなんので全然倒せない。時間を食っているうちにリブラの攻撃が画面外から飛んできてじりじり削られていく。4回ほどやって悟った。強リブラに挑むにあたっては守護者は相性が悪いのかもしれねえと…… (なので途中からレディで挑むようにした) 。
ひどい原因:強制発狂
リブラがこちらの頭の上に目玉をくっつける状態異常を付与してくることがある。これは回避不能?っぽい気がしている。これを受けている間はどんどん発狂ゲージが溜まっていき、ゲージが満タンになると発狂して大ダメージを受ける。先述した罪人とちんたら戯れている時間が長引くほど、この発狂を食らってしまう可能性はあがる。逃げていれば生き延びられるってわけでもないのである。
ひどい原因:足元から吹き出てくる黄色い攻撃
名称不明だが足元にちょいちょい現れる印から黄色い攻撃が吹き上がってきて食らうと大ダメージを受ける。これは避けるのはそんなに難しくはない。走ってれば当たらないしタイミングよくローリング回避してもいい。なんだけど罪人とちんたら戯れていてちょうどジャンプ攻撃したところだったり、ちょうど聖杯瓶を飲んだタイミングだったり、そういう隙のあるタイミングに重ねられると避けられないことがある。そんでなんとなくそういう避けられないタイミングを狙われることが多い気がする。あまりにも食らう。罪人と戦っているときは静かにしていてくれ……。
ひどい原因:その他もろもろ
他にも盤面を十字にくぎる壁 (通過するとダメージを受ける) であったり、味方が見えなくなるであったり、聖杯瓶を飲んだらレベルが下がるであったり、罪人が6人召喚されて乱闘 (みんなこっちに向かってくる) が始まるであったり、敵も味方も体力が半分になる公平な試練 (公平ではない) が与えられたり、なかなかまともに戦わせてもらえないという印象。責任から逃げるな、俺達は (リブラには) 負けてない、と叫びたくなる。
勝ち方:良い武器を拾って戦技をぶっぱする
結局期間中に1度だけ勝利した。12回負けた。勝った一回はモーグウィンの聖槍を拾ってノクラテオで全員分複製し、罪人が召喚されたタイミングでみんなでニーヒルニーヒルするという戦い方であった。罪人は瞬溶けする。罪人が溶けてしまえばリブラそのものはいつものリブラなので、左手にもった狂い火でもなんでも浴びせてやればよい。
しかしなんだ、ネット上の攻略を眺めてみても、だいたい「神の遺剣を複製してみんなで戦技をぶっぱして~」とか「剣接ぎの大剣を複製して~」という、ドロップ運を味方につけてあとは火力でゴリ押しする攻略方法が主流になっていたような気がする。そりゃーね、そういうの拾えたら強いだろうけどさ。それらがほいほい拾えたら苦労はしねえみたいなところはある。このへんのドロップ運に期待するあたりがローグライクっぽいと言えばそうなのかもしれない。
ビルドを工夫する楽しさ
常夜のマリス、カリゴ、リブラとプレイしてきたが、これらはただ単に道中で強い武器を拾ってボスに挑めばよいというデザインにはなっていない気がする。
- マリスのときには戦技の威力をあげたり FP 効率を上げるような付帯効果がついた武器を優先して拾いたい。
- カリゴのときは冷気耐性を盛って長めに戦う想定にするのか炎属性攻撃を盛って短期決戦にするのか、という選択がある。
- リブラは範囲攻撃ができる戦技のついた武器を優先して拾いたいし、発狂対策を盛るのも良い。
エデレやフルゴール、グノスターあたりはそこまでビルドに凝らなくても、相手の攻撃を避けてこちらの攻撃を当て続ければ、そこまで難儀をせずとも勝つことができると思う (弱点武器を拾えたらラッキーだがそうでなくても戦える) 。その点、マリス、カリゴ、リブラはいつもと違ったビルドを意識する必要があり、ちょっと変化球なプレイ体験になっていると感じる。ちょっと違ったビルドを意識すると道中が大変になる一面もある。道中の安定も大事なので、道中の安定とボス戦での有効性とのバランスを考えながら装備を選んでいく楽しさがある。
すんごいばっちり揃ってても強リブラは安定しない
しかし強リブラはね、強い武器や発狂属性の武器が揃ってたとしても仲間と息が合わないと全然勝てないからね。装備が下振れしたらお察し。やっぱちょっとひどい気がします。でもいつやっても勝てるボスよりは、装備が上振れても勝てないかもしれないくらいの難易度のボスがちょっとくらいいてもいいよねとは思う。良いアクセントや。いやしかし、もう二度とやらんわっていう気持ちもちょっとあるか……。
2025/08/22 現在、いったんボスリストからは消えていて、挑むことはできなくなっている。しかしいずれまた現れると思う。もしかしたら次は弱体化して現れるのかもしれない。もう弱体化などせずそのまま出てきてほしいとまで思う。次会ったら、また一緒にぎゃーぎゃー言いながら戦おうな、リブラ……!