ゲーミングパン粉

オーバーウォッチブロンズ脱却を目指しています → 2024年10月にちょっとゴールド踏みました

【オーバーウォッチ】ジュノはいったん楽しい

シーズン12になって新サポートとしてジュノが追加された。ひとまずいくらか使ってみたのでファーストインプレッションを残しておく。

二段ジャンプとグライドですいすい動けて楽しい

二段ジャンプとグライドを組み合わせて動くことでなんとなく機動力が高い気持ちになれる。空中レレレもできる。高台から高台へ移動することもできる。ゲンジの二段ジャンプ風切りみたいなノリではあるかも。

実際のところ、壁登りやルシオの壁蹴りに比べたら微妙な機動力である気がしないでもない。しかしサポの中では機動力が高いほうなんじゃないかな?フランカーから無事に逃げられるかどうかはさておき、やっていて心地は良い。

スピブリングが便利

開幕ダッシュに使ったり、乱戦中に雑にリングぶっぱする使い方をしてみている。使い方あってるんか?

だいたいいつ使っても便利な気がしつつ、本当はラッシュするタイミングで出すのが強そう。ラインハルト、ザリア、マウガあたりとは相性が良さそうな雰囲気ある。

トーピードは強いんだけど溜めが長い

右クリックで出る追尾弾。ロックオンのために1~2秒そこそこターゲットを視界に収めておく必要があり、その間メイン攻撃を出すことはできない。

攻撃に使う分には強い気がしたんだけども、回復のために使うときには咄嗟に出ない関係上、ヒールが着弾するのが間に合わなくて味方を死なせてしまうケースが多かった。とはいえ複数人を同時にヒールできるのは強そうなので、「ちょっと攻撃いっぱいくらいそう」って思ったときにあらかじめロックオンを発動しとくみたいな運用が必要なのかもしれない。まあ主に攻撃用と捉えておくか。先述の二段ジャンプ&グライドすると目線が高くなるので、地形によっては敵をロックオンしやすくなる。二段ジャンプグライドトーピード、そこそこ便利。

高台で見物しつつスピブリングで応援し、二段ジャンプグライドで射線を確保してトーピードを撃ち、また高台に着地するという試み。トーピードはあんま当たってないけど

ウルトは強い

見た目が派手。ウルト出したら味方がみんなワラワラ集まってくるので面白い。イニシエートで出すのがいったん無難に強い感じはする。動く生命の木みたいなところある?

その他の雑感

  • ヒールに専念していると割とヒールのスタッツは出る。ただジュノの役割は頑張ってヒールする感じではないような気はする。
  • 横を取る動きをしてみたが、うまく帰れずに返り討ちにあうことがしばしばだった。帰るためには二段ジャンプグライドスピブリングあたりを駆使すると良さそうだが、モイラのフェードとかキリコのテレポートに比べるとだいぶ脆弱である印象。帰れない。やるにしてもちょっとベイトして帰る、くらいがちょうどいいかもしれない。
    • 二段ジャンプグライドを使ってサイドと本陣を行ったり来たりできればいいのかなー。よくわからん。
  • 高台から高台にぴょんぴょん移動するようなことができるマップであれば生存能力はちょっと高いかもしれない。そうでないマップでフランカーに絡まれると結構きつい。自己ヒールがあったら良かったな…!
  • 空中レレレは楽しい